「ジッタ―」ってどんな音がするの?

音響機器メーカCrane Songのサイトにある、ジッタ―検聴試験ページをご紹介します。 ジッタ―(Jitter)とは簡単に言うと、デジタルクロックの時間軸の揺らぎ、およびそれに生じる歪みのことです。

後述するように良し悪しの評価ではなく、そもそもジッタ―による作用はどのようなものか、気付きを与えることを目的としています。

以下、下記サイト意訳
http://www.cranesong.com/jitter_1.html


検聴テスト

検聴に使用する音源はすべて、再現可能な方法で一定量のジッタ―を加えたたものです。ジッタ―に対する疑問は多くあるでしょうが、具体的にどんな音がするのか、これまで知る方法はありませんでした。のちほど気付かれるように、それぞれが異なって聴こえるでしょう。この実験の主な目的は、これに気付くこと(Edtucation)です。

使用する再生機器や再生レベルによっては、違いがわからないかもしれません。この実験を容易にするため、ジッタ―はやや多めに加えてあります。まずはファイルをダウンロードして、聴き比べてください。

ファイルはそれぞれ8.5MBあります。

この実験は多少の時間と労力を必要としますが、知っておくべきことが学べます。

検聴方法

再生音量を変えずに、それぞれのファイルを通して聴いてください。何度か繰り返し聴くことで、それぞれの録音の特徴がつかめるでしょう。

次に、それぞれの録音に対する主観をメモしてください。もし役立つのなら、ファイル間の特定箇所のみを聴き比べてても構いません。

もし違いが見つからないファイルがあれば、そのときは今後に役立てるためにもお知らせください。

録音についてメモをとるときは、それぞれの違いを記録するのに以下の一部、あるいはすべての語句を使ってみてください。

  • ウォーム
  • 厚み
  • 薄さ
  • 濃厚さ
  • 音像
  • サイズ
  • 奥行き
  • 明瞭
  • とげとげしい(耳に痛いか)
  • スムーズ

あなたにとって、どのファイルがよく聴こえますか?あるいは悪く聴こえますか? すべてのファイルに点数をつける必要はありません

ここで私が「どのファイルが最もジッタ―が多いと感じたか?」と尋ねない理由は、この主観テストにとっては重要ではないからです。これは技術的なテストではありませんので、評価者は主観的な表現を使わなければなりません。恥ずかしがる必要はありません。ここでは耳を鍛えることを重視します。

これらファイルの違いを特定するのに、スピーカとヘッドホン、どちらの方が適しているかはわかりません。

ここまでに説明した方法で、A~Eのファイルを聴いてそれぞれについてのメモをとってください。

それを終えたら、次のページに進み、原音との差分(Phase canceled)を聴いてみてください。考えを改めるきっかけになるかもしれません。

訳注:本ブログ・エントリの2ページ目に進む前に、原文サイトの音源を聴き比べてみてください。

Scroll to top